自宅に届けてくれる写真印刷サービス

写真を印刷するには様々な方法があります。写真屋さんに依頼するだけでなく、ドラッグストアやスーパーにも写真の現像機械があり、即日プリントできることも多いです。しかし、即日プリントの場合は、後日受取と比較にて単価が上がることがほとんどです。プリントするまで数日待つ余裕があり、手軽にできるといえば、様々なメーカーが提供している自宅受取ができるプリントサービスです。

サービスを提供しているサイトに入り、スマートフォンやパソコンからプリントしたい写真を選択し、プリントを依頼するという簡単な流れです。受取を自宅に設定することで、数日後にポストに写真が届きます。仕事などの都合で、なかなか営業時間内にプリントしに行く余裕が無い場合、非常に便利なサービスなのです。

文具を利用してオリジナルアルバムを作る

自宅に届いた写真を、マスキングテープやクラフトシールを活用して、自分だけのオリジナルアルバムを作ることもお勧めです。例えば、家族旅行の際の写真を集め、「旅行アルバム」を作成するのもいいでしょう。写真を切って形を変えたり、マスキングテープを利用して、ノートに貼るだけでも、写真をそのまま残すよりオリジナリティが出ます。吹き出しのクラフトシールにコメントを添えたり、ノートに思い出を書き込んだりすることで、後から見返した時の楽しみにもなります。

このような作業が好きな人には、写真を思い出として残すだけでなく、作る楽しみも加わります。家族でオリジナルアルムを作るのも、家での時間を楽しむ一つの方法になるでしょう。大切な思い出ですから、のちにも楽しめる方法で残していきたいものですよね。